函館市で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.02.20
最終更新日:2023.08.16

住宅の省エネ化は必須対策!

省エネ基準について
住宅の省エネ化は必須対策!
R+house函館のお役立ち記事「住宅の省エネ化は必須対策!」の詳細ページです。R+house函館は函館市・北斗市・七飯町の注文住宅を手がける工務店の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

省エネ性能

脱炭素化に向けていよいよ省エネ性能の認定基準が変更されました。2025年には省エネ基準への適合が義務化され、2025年度以降は、

断熱材の厚さや窓の構造など

住宅を含む全ての新築の建物が断熱材の厚さや窓の構造などの基準を満たすことが求められるようになります。つまり、省エネ基準以上の断熱性能を有していない住宅は新築することができないのです。2030年には義務化の基準がZEH基準レベルへ引き上げられる予定であり、建築物分野での省エネ対策が加速しています!

R+houseのお家

R+houseのお家はHEAT20-G2グレードを基準としているので、2030年にZEH基準レベルに引き上げられたとしても、現在の性能値で十分クリアできるのです!これから新築住宅の購入を検討される方は、省エネ性能に関しては注意してご検討してくださいね!

#家づくりの基礎知識 #性能 #省エネ住宅 #注文住宅
LINEアカウント開設しました‼
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.22

函館市の新築住宅の補助金を徹底解説!函館市の支援制度も!

家づくりノウハウ
2023.10.23

ハザードマップで見る、函館市で水害のある、地盤が強い土地、弱い土地は?注文住宅を建てる際の土地選びのポイント

家づくりノウハウ
2023.06.06

性能は暮らしを守る〜函館市で快適に暮らすための断熱・気密〜

家づくりノウハウ
2023.05.20

これからの住宅購入の市場はどうなるのか?

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。